米国株レバレッジ投信 実験ブログ

アメリカ株を対象とするレバレッジ投信を実際に購入し、その成績を検証してみるブログです

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

投信積立実験 第一週経過報告(20/8/30)

毎日100円ずつを積み立てていく、アメリカ株レバレッジ投信実験も積立開始後、約一週間が経過しました。 ここまでの積立結果は次のとおりです。 2020/8/30時点 (積立第1週 累計積立額 各600円) 評価額・収益・騰落率 FANGレバレッジ 631円・+31円・+5.…

コロナ・ワクチンと株式相場

(今週のアメリカ株 雑感③) 今週は、コロナ・ワクチン開発の情報が流れた結果、航空株などが急騰する一方で、コロナ禍で上昇していたハイテク・グロース株(いわゆるウィズ・コロナ銘柄)が急落する、という一幕もありました。 ワクチン開発の情報(噂?)…

ダウ銘柄入れ替え

(今週のアメリカ株 雑感②) 今週は「ダウ30種」の「銘柄入れ替え」のニュースもありました。 直接の理由はアップルの「株式分割」への対応ですが、それを機に「エクソン・モービル」(石油)「ファイザー」(製薬)「レイセオン」(防衛・航空)が除外され…

8月上昇〜9月調整に要注意

(今週のアメリカ株雑感①) まだ何日かを残していますが、八月のアメリカ株は、大きな波乱もなく順調な上昇を続けたと思います。 毎年八月は「夏枯れ相場」と言われて、あまり大きな上昇が見られないのですが、今年は世界的な緩和政策の恩恵もあって、米株投…

投信積立実験 第一週中間報告(20/8/27)

レバレッジ投信の積立実験経過は、本来なら一週間に一度ご報告するつもりでした。 ただ今週は検証開始一週目ですし、ほかに書くこともないので、ここで中間結果の報告をしておきたいと思います。 2020/8/27時点 (積立4日目 累計積立額 各400円) 評価額…

米国株レバレッジ投信 積立実験開始

2020年8月21日(金)から、いよいよ実験用の6種類のレバレッジ&インデックス・ファンドの毎日積立が始まりました。 どの投信もまだ100円ずつしか積み上がっていませんが、一週間後、一ヶ月後、一年後の評価額がどのようになっているのかを、気長に待ちたい…

米国株レバレッジ投信 勝手に騰落予想

投信の積立実験は、まだ始まったばかりです。 いまの段階ではあまり書くことがないので、購入中の各ファンドの「一年後の収益順位」を、独断で予想してみたいと思います。 ↑ 収益大 1:FANG+レバレッジ 2:NASDAQレバレッジ 3:FANG+インデックス 4:ダ…

NYダウ・トリプル・レバレッジ

(大和アセットマネジメント) 2020年3月30日に運用が開始された、ダウ・ジョーンズ連動のめずらしいレバレッジ投信です。 運良く、設定時期がコロナショックの後だったこともあり、2020年8月21日時点の基準価格は「17697円」で、5ヶ月の運用期間の中でもか…

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド

(楽天投信) ここ一、二年の間に株式や債券、リート、金など、異なる種類の資産を組み合わせた「バランス型レバレッジ投信」が増えてきました。 それらの投信は今年の二月までは、まずまずの成績をおさめていたのですが、コロナショックの際には株だけでな…

iFreeレバレッジ FANG+

(大和アセットマネジメント) 2020年8月19日に運用が開始されたばかりの新しいファンドで、「NYSE FANG+指数」の2倍程度の値動きを目指しています。 「FANG+指数」とはその名のとおり、FANGに代表される伸び盛りの銘柄10種によって構成される指数です。 た…

iFreeレバレッジ NASDAQ100

(大和アセットマネジメント) 2018年10月19日に運用が開始されたファンドで、「NASDAQ100指数」の2倍程度の値動きを目指しています。 2020年8月20日時点の基準価格が「21581円」なので、二年弱の間に約二倍になったことになります。 私自身も設定当初から…

購入予定の 米国株レバレッジ投信

いまのところ、毎日100円ずつの積立購入を予定している投信は下のとおりです。 小額の実験とはいえ、損をしたくはありませんから、どれも自分が気に入っている投信か、気になる投信ばかりです。 (なお投資は自身の判断で行なうものです。ここに書かれている…

積立実験の方法

この投資実験には、SBI証券の「投信毎日積立」制度を利用します。 対象となる投信を「一日100円」ずつ自動で積み立て、その成績を比較検証していく予定です。あまりに小額なので、あきれる方も多いと思いますが、あくまでも実験ですので。。。 ただし検証結…

なぜ、米国株レバレッジ投信か?!

米国株にも、GAFAMのように成長が続くもの、あるきっかけで爆発的に上がりはじめるもの、何年もパッとしないもの、ある時から急に下がり始めるものなどがあります。 前の二つをうまく選べれば苦労はないのですが、そうは行かないのが株の世界。有望株だと思…

これまでの投資歴

「投資信託」時代 私が投資を始めた最初の数年間は、投資信託の購入が中心でした。 リーマンショックも落ち着き始め、日本株も海外株も回復に向かう時代だったので、そこそこの利益を得ることができましたが、投資額は小さなものでしたし、比較的安全な投信…

「米国株レバレッジ投信 実験ブログ」の目標

はてなブログにも、米国株(アメリカ株)をテーマにしたページがたくさんあります。 その中には役に立つもの、勉強になるもの、思わず笑みがこぼれそうになるものなど、いろいろなものがありますが、最近種類が増えてきている米国株の「レバレッジ投信」(ブ…